ひまわりShuji Blog

作品と添削

Posted on: 5月 28, 2018

ひまわりShujiでは日本習字の通信教育手本を受講して段級の認定をして頂いています。

認定は毎月の漢字手本の楷書・行書・草書・中字・隷書・篆書・六朝体・臨書課題の中から2課題とひらがなの3課題(1課題でも良し)選んで検定用紙に書いて日本に送り、翌月に提出した課題が添削されて送られて来ます。その他、かな部・ペン字・くらしの書・臨書部の手本もあります。

注:六段以上の段位は一年に一回実施される試験を受けます。

私も毎月提出して添削して頂いています。

例えば4月号作品ですが、楷書と行書を書いて送りました。その他にかなも提出。

IMG_4446

IMG_4447

IMG_4433

戻って来た作品は、下記の様に添削されました。

DSCN1325

DSCN1326

手本を見ながら書いても中々同じ様な感じにはなりませんが、手直しをされたところは自分では気づいていない箇所なのでとても勉強になります。

字が上手に書けたらいいなと思って始めた習字ももう20年、遅咲きですが、とても楽しんでいます。嗜みや遊びでも良いですね**

 

コメントを残す


  • himawarishuji: 習字のお問い合わせをありがとうございます。申し訳ございませんが、教室は3月で閉鎖になりました。 折角
  • 松田慶子: はじめまして、松田と申します。以前にそちらへ通っていたお友達から紹介頂いてお邪魔します。9歳の双子の
  • Riki Guzman リキグスマン: 送信の手違いで再度、書き直してお便りしています。 初めてお便りします。Eメールで失礼します。 リキグ

アーカイブ