ひまわりShuji Blog

Archive for 12月 2012

今日は雨の予報だったんですね〜〜!!知らずにいつもの通りに朝の散歩に出かけたら、、、あら。。まあ。。あめが。。。でもきれいでしたよ!!久しぶりに虹を見ました**よ〜〜く見て下さいね!!

DSCN1496

DSCN1501

虹を見ると何かいいことが起こりそうと思うのは私だけかな??

家に帰った後から本ぶりになって、どしゃぶりでしたね!!この後用事があって出かけたのですが、、、こんな日のフリーウェイの運転は怖いですね〜〜!!水煙で前を走っている1台の車が見えるのですが、その先が見えな〜〜い!!雨、雨降れ降れ母さんが。。。どころじゃないですね〜〜!!

今年も沢山の生徒の皆様に支えて頂いた一年でした。どうも有り難うございました。    ところで、習字教室と聞くと習字を習う所ですが、その習字教室の先生方もほとんど、それぞれの習字団体に属しています。ひまわり習字は公益財団法人 日本習字教育財団と言う名前の団体に所属しています。簡単に日本習字と覚えてくださいね**子供の通信教育手本を少しご紹介致します。

スクリーンショット 2012-12-29 22.30.01

スクリーンショット 2012-12-29 22.27.19

こんな風に漢字がどの様にして出来たのか、また漢字にはこんな書き方があるんですよ。と、とても解り易く紹介しています。その他に子供達が大好きなお絵描き、、、お手本表紙絵コンテストというのもあって最優秀賞の絵が手本の表紙に掲載されるんです**  以前、私の教室から香川椋君が最優秀賞を、優秀賞には奥村直美ちゃんが選ばれた事が有ります。もちろん椋くんの作品が手本に掲載されました。

スクリーンショット 2012-12-29 22.29.21

海外にいて日本の文化が習えるというのは嬉しい事です**基本からしっかり覚えたい方はひまわりSHUJI、310−999−8305 吉田までご連絡下さい。

>V<”””   それから、全国書画展覧会の作品掲載を楽しみに待っていて下さっている皆様、賞状がまだ届かないんです。通常より遅い方法を使って送って下さったのかもしれません。  来年までお待ち下さいね。…..

DSCN8551

メリークリスマス**  Merry Christmas***

ありがとうございます❞ の文字は生徒の方が書いて下さったものです。それを使わせて頂きました。和と洋の組み合わせで。。吉田れいこより メリークリスマス**

私が教えています習字教室はトーランスに有りますが、土曜日に日本語学校で子供と大人の方に月2回習字を教えています。そして先週が今年最後の授業でした。この学校の生徒の方は日本語を母国語としない方々なので習字は大変難しいかなとも思いますが、楽しさがだんだんと伝わる様にと工夫をしています。今回は来年の干支である 🐍へび🐍 にちなんだ文字を使って色紙に書いて頂きました。手本課題が有るのですが、発想が豊かで面白いです。

DSCN8511

DSCN8512

DSCN8513

そして、この日本語学校の習字の授業のアシスタントをして下さっているありすさん、敏子さん一年間どうもありがとうございました。来年もよろしくお願いします**

もうすぐクリスマスですね**クリスマスパーティーやクリスマスの買い物、またクリスマス休暇を利用して旅行に出かける準備で慌ただしい思いをしている方もいらっしゃるのでは。。。習字教室も今週の金曜日が最後のクラスで休みに入ります。フラワーアレンジメントのクラスも終了しました。やはりクリスマス間近なので、センターピースとクリスマス飾りです。普通はリースが多いのですが、今回はこんな感じです。

DSCN0294

DSCN0299

DSCN0436

DSCN0446

DSCN0448

以前、生徒の方から頂いた布のシンプルなリースにちょっと飾りを足してみました。

スクリーンショット 2012-12-15 16.33.17

DSCN8467

素敵な、楽しいクリスマスの日をお過ごし下さい🎅

昨日の14日は午後から雨が降りだし寒かったですね〜〜!!一時期小止みにになったのですが、私が習字教室から帰る午後8時頃から又降り出したのですが、今朝、散歩に出かける頃には雨も上がっていました。外の空気がキ〜〜ンと冷たく、久しぶりの澄みきった朝でしたよ。木々に太陽が当たりその光が素敵でした!!

DSCN8480

DSCN8481

DSCN8494

DSCN8495

上の2枚の写真は光の反射で出来るもので、写真としては出来が良く無いと言われているらしいのですが。。。素敵だなあと思い載せてみました。

DSCN8501

雨上がりの空気はきれいです**そして、気持ちがいいですね〜〜**

漢字は中国から入って来た文字ですが、ひらがなは日本固有の文字です。10世紀前半に確立されたと言われてきましたが、京都の平安時代の有力貴族邸後から土器片に平仮名で書かれた墨書が見つかったそうです。研究からこれは9世紀半ばから後半にかけての特徴を持つ皿や食物を盛る足の高い土器などに書かれているとの事です。ひらがなですが、、、読みにくい、、、というより完全には読めないですね!!いにしえの方達は本当に達筆です。。。土器と読み方を抜粋しましたので御覧下さい。

スクリーンショット 2012-12-09 10.09.14

スクリーンショット 2012-12-09 10.12.02   。。。ところで、楷書、行書、草書の書き方(書体)は習字を習った方はお分かりですが、隷書、篆書とか聞いたことが有りますか。そして、どの文字が一番古いと思いますか。 まあ、、楷書から少し崩して、行書、もっと崩して草書と思う方が多いと思いますが、楷書は一番新しいんですよ!!

スクリーンショット 2012-12-10 0.23.03

この様に文字の書き方(書体)に色々と特徴が有り、普段目にしている、包装紙、パッケージにも印刷されている時が有りますよ。少し意識して探してみて下さいね**

 



  • himawarishuji: 習字のお問い合わせをありがとうございます。申し訳ございませんが、教室は3月で閉鎖になりました。 折角
  • 松田慶子: はじめまして、松田と申します。以前にそちらへ通っていたお友達から紹介頂いてお邪魔します。9歳の双子の
  • Riki Guzman リキグスマン: 送信の手違いで再度、書き直してお便りしています。 初めてお便りします。Eメールで失礼します。 リキグ

アーカイブ